スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.12.13 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

臼 堀り 動画


臼堀りの好きなとこ

 臼を制作している過程で一番すきなとこが臼の餅穴を掘るとこです

なかでも 側面と底をつなげるアールをつけるとこが一番好きですね。

DSCF0720.jpg

まず 側面を削って 次に底を削ります。

これはアール用の丁能です。

DSCF0723.jpg

段差をとるだけなんですが 一応均一になるように

あとは刃跡がつかないように気をつけて


臼の制作こだわり

 臼を制作する過程でこだわっているのが 木の墨つけですね、親父は尺7寸の臼なら最初から直径を尺7にとって制作していましたが、今は 尺7寸の場合だったら尺8寸以上でとっときます
で、切り落として木目をみながらもう一度センターを決めます。

餅穴を掘り終えたらその余分な部分をチェンソーで切り落とします。

この臼は尺7寸5分。 右側が仕上がりのライン。 左側が下部の膨らみ部分のライン

外のマジックのラインが切り落としライン

2度手間ですけど 欅の木目なんて1ミリ削ったら違う模様がでたりしますから

この木目ですが、臼は曲線をえがいてるのでより木目に深みと変化がつくんで面白いですね。

この赤みがいい木の証

臼
先日かかった大きな欅の臼が全貌を現しました、この後サンディングして仕上げるわけですが、この時点でこの赤みはいい色です。通常は赤みといえど白木のときは白っぽくなるものですが・・さらに期待してよし!

ハスクと欅

臼 制作
要所を切った状態こんな感じで・・・木幅は70センチあったけどそんなに大きい臼はとらないほうがいいですね。

となりから・・

欅
2回目のカットで入り皮がでました。これも味です。

臼になるか?

臼
ついに切りました。穴はなし!腐れもなし これは木目が期待できる臼になりそうです。

欅 こぶ

欅
これがこぶのアップです さてハスク395でいっちゃいます。

ごっつい欅

欅
昨秋に玉切りにした欅です。おおきかったのでいままで手をつけませんでした。この木から3臼とって どれも臼としては最上級のものができたのでこの根元の部分はそれ以上のものが期待できます が、が、が、この人面魚みたいなこぶがどうなっているかが大問題もしかしたらパーになる可能性も
ここから判断するに腐れがある 穴があいてる ガツといわれるものがはいりこんでるなどが予想されます さて臼になれるのか・・・

1

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ブログ村ランキング参加中!

twitter

kinnousuをフォローしましょう

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM